2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧
体調変わらずなので、本日は休み。こじらす前にがっと治す!そんな気合でもう寝ます。
ずっと積読*1してあったのを、今日やっと読んだ。松尾さんはエッセイと戯曲は読んだことがあったけど、小説は初めて読みました。再生とループの物語、そんな印象。映画も気になるなー。クワイエットルームにようこそ作者: 松尾スズキ出版社/メーカー: 文藝春…
お友達に放送分を見せてもらっていたので、特典ディスクだけ見てそのままになっていた「去年ルノアールで」のDVDを見始めました。あ、本当に結構未放送分が収録されているんだ。ルノアール田端店に行ってみたいな(ミーハーっぷりを発揮)
つけるのは面倒なんだけど、こういった縛りがないと際限なく消費してしまう自分というのを知っているので仕方なくつけてみます。つけることで明らかに無駄買いが減った気がするのはよいこと。私には常に見張りが必要ってことか。昨日もほぼ日のザンパノさん…
来年の手帳はナイロングレープのほぼ日手帳を購入。今年は到着したとたんに大好きな「TAKE OFF」のフライヤーを挟んで「TAKE OFF」仕様のほぼ日手帳を1年使い続けたのですが、2008年はどうしようか思案中。私の中では「TAKE OFF」は2006年の本多で完結してし…
大神 PlayStation 2 the Best出版社/メーカー: カプコン発売日: 2006/12/14メディア: Video Game購入: 10人 クリック: 114回この商品を含むブログ (172件) を見る突然だけど欲しくなってしまった!PS2はしまいこんでしまったんだけど、久々にやりたいなー。…
いいともか!録画を忘れないようにしなきゃ。この後の友達の輪(古い)も気になるのであります。阿部さんとかこないかなー。密かに念じてみる。 今日は一人なので暇に任せてネット三昧していたら、すでに8時。ご飯食べなきゃ。こうして人間私はダメになって…
通勤電車の中で「不気味で素朴な囲われた世界」を読み終えたので、魔窟から「きみとぼくの壊れた世界」を発掘。西尾維新は一度読み始めると、読み返しのループにはまります。不気味で素朴な囲われた世界 (講談社ノベルス)作者: 西尾維新,TAGRO出版社/メーカ…
「tikoku」を聴きながら遅刻中。喉イタイ。ゾクゾクする。
今日は歩くのがままらない程眠たかった。電車の中で立ったまま寝てしまい、がくっとなってちょっと恥ずかしかった。これから布団の甘い誘惑を断ち切るのが大変な季節になってくる。朝の布団の中ってどうしてあんなに幸せなんだろう。疲れが体に蓄積していて…
ああ、洗いものが面倒…。明日のお米も研がなきゃいけないんだけど眠さ爆発。買ってきたブロスもまだ開いていません。それにしても2週間の過ぎるのがなんて早いこと。ブロスを買うたびに感じます。
仕事が休憩中なのでカクバリズムをのぞいてみたら、デリヴァリーにまだアップされていない様子。PPPPにはありました。どっちで買おうか。「ゆらめき」の台本も気になるんだけど、今月は節約生活だしなぁー。
そろそろいいかなとマフラーをぐるぐる巻いて家を出たら、電車は暑かった。やはり薄手でないとダメか。カシミヤさんパワーありすぎ。 昼にサントラ買えるといいなー(願望)*1 *1:結局PPPP公式で申し込んでしまった
発売日が1日伸びたらしいです。11月7日に変更。カクバリズムNEWSにジャケットの写真がありましたが、いい感じだなー。PPPP公式サイトには曲目がアップされています。 ペンギンプルペイルパイルズ#12「ゆらめき」 Original Sound Track by SAKEROCK 2007…
結局「Pen」は次の号になっていて購入ならず。どうやら名古屋ではラシック内の旭屋書店にあるらしいので、仕事帰りに明日寄ってみよう。 大阪→名古屋→東京という2日間ツアーの結果、微妙に発熱中。休みを取ってよかった…。明日からまた元気に働こう。
素敵写真 昨日、携帯から見て待ち受けにしちゃいました。友達に頂いたクッキーは大好きな市松模様。パッケージを見るとはやしやというお店のものらしいです。お!調べたら姉妹店は名古屋松坂屋本店にもあるらしい。チェックー!
サケロックが先かと言えばそうでもない微妙な時期に知ったPPPP。PPPP以外の倉持さんの脚本のお芝居をいくつか観て興味が湧いた頃にサケロックが音楽と知っておおー!となった感じ。前回の「ワンマン・ショー」に引き続き2本目の観劇となったわけですが、今…
Pen (ペン) 2007年 11/1号 [雑誌]出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2007/10/15メディア: 雑誌 クリック: 12回この商品を含むブログ (18件) を見る明日新大阪の駅構内で買う。 名駅構内の本屋では見当たらなかったよ。新幹線の中で読めたら…
行ってきました!初の生キリングフロアー。会場は小さくてすごい濃密な空間に。その中で全身でリズムと音を浴びてきました。 キリングフロアーの前に3組あったのですが、その中の小鳥美術館さんは以前から気になっていたので今回聴けて嬉しかったです。透明…
早朝からテンションアーーーップっ! パッチワーク・ボヤージュ 01.25 fri 梅田シャングリラ 前売¥2,500 当日¥3,000 ドリンク代別 開場:18:00 開演19:00 出演:グッドラックヘイワ / ショピン and more チケット:チケットぴあ(P:275-472)・ローソンチ…