8月8日、関ジャニ∞の日。 仕事を1時間早退して、配信ライブに備えました。 今回、おおくらくんが体調不良で欠席というなんとも残念だったのですが、 4人でできる最大限を見せてもらった気がします。 唯一レンジャーの色味の少なさよ…(寒色系多い)ちょっと…
「おのおのー!」 世界のおのおのたちが楽しんだ2時間。 歌詞がでていたことで、今まで耳でとらえていたことを、目でも確認できて改めて源ちゃんの作る世界をじっくりと味わうことができました。 10年、あっという間のような長かったような。進む道は分かれ…
カクバリズムの玄関マット。 玄関マットを使わない主義の人と結婚してしまったので、どこに使おうか。 もしくは老後の楽しみにしておくか。 悩ましい。うーーーん。
お久しぶり!はてな。 この場所が残っていて本当に嬉しい。 放置にもほどがあるけど。 去年のハシケントリオ以来、なにも書いていなかったけどコロナウイルスでこんな世の中になるとは思ってもいなかったあの頃でした。 そして配信がこんなにたくさん増える…
遠征を自粛中の私は、ほぼ名古屋以外でのライブを見ることが激減してしたのですが、たまたま大阪で昼舞台を観る日にハシケントリオがムジカジャポニカでライブがあると知り、即予約。 この辺の根回しと決断の筋力はまだあったね…私。 実は初めてのムジカ。友…
大型の台風19号がやってきますが、仕事が休みになることはなく、むしろいつもより1時間早い出勤で吐きそうに…。 早めにさっと切り上げてしまいたい。 そして時効警察を録画する容量を空けたい…(つねに自転車操業の私のHDDよ)
友達に教えてもらって「水曜どうでしょう」を見始めたのは2005年ぐらいなのかな。 最初のどうでしょう祭りは行けなくて(その頃は札幌に行くなんて思ってもいなかった)めそめそしていました。 どうでしょう繋がりで(あの頃はブログ全盛期だった…)知り合っ…
初めて中村佳穂ちゃんを見たのは、京都で中村佳穂ちゃん企画のグッドラックヘイワとのライブでした。 たぶんまだ大学生だったと思うのだけど、その表現力と声量とピアノと、なにより音楽が楽しそうでものすごい人がいるんだなーってびっくりしたのを覚えてま…
今朝、めざましテレビでモリーダーの「つぼみ」が流れて、一気に14年ぐらい過去に戻った気持ちなった。 よい曲だよね、決して技巧的に優れてるわけではないけど、気持ちはぎゅうぎゅう詰まってる。 そして未だに私のiTunes再生回数No.1は洋ちゃんの「君には」…
2ヶ月ぶりに髪の毛のカットをしてすっきり。 15年お世話になっているのでほぼノーオーダーでいい感じに仕上げてくれます。 最近の話題は健康と美容なのですが、今回は水素水の化粧水を購入。 昨日の夜と今朝と2回使ってみたのだけど、肌のキメがよくなる気が…
ラジエーションハウスとインハンドの2択。 最近は帰宅してご飯食べたら寝る時間がすぐきてしまう。 とういうか、23時以降起きていることができない体質に。 休みの日は映画か動画。 1日40時間欲しい…。
写真は今回のグッズ。巨峰パープルとジャイアンツオレンジな手ぬぐい。 6年振りの岡崎リゾームライブラリー。 懐かしい(通勤地に近かった)道をてくてく歩いて向かいました。 ぼーっと無計画に家を出た割には1番目のVIDEOTAPEMUSICにも間に合って幸先がよか…
伊坂さんの文庫と村上春樹さんの騎士団長4冊まとめ買いでテンションあがった。 夜は瀬尾まいこさんの「そして、バトンはわたされた」(タイトル名あっていたかな?)を半分までぐいっと読んで就寝。 読書生活始まると、ネットもテレビも遠ざかってしまう。
春です、4月です。 体の疲れが取れません(年齢)。 楽しい時はぱっと一瞬の火花が散る感じで元気がぐいっと出て、その後の疲労が半端ない。 辛い・・・(⊃ωc) 淡々と生きていくしかないのかなぁ。葛藤中。 そんな中、片想い聴きながら泣きそうになってます。今…
あ、そうそう。3月16日は大阪で「偽義経冥界歌」を観たのでした。 チケット代はいいお値段だけど行こうと思ってチケット取った私えらい!と過去の自分を褒めてあげたい。 楽しくてかっこいいって本当に精神的によいです。体の細胞が生まれ変わった気分でした。…
昨日はブラジルコーヒーでのハシケントリオ(+1)でした。 仕事を定時でちゃっと終わらせて(無理矢理)向かうとお友達も含め数人が並んでました。1番早い方はなんと3時!愛だわ・・・。 なんとなくいいかなと思って座った席は、ベスポジで2019年はよい幕開けで…
日本酒オリジナルチャリティー瓶ラベル | 西条公会堂 去年はグッドラックヘイワのオリジナルラベルのお酒をいただきました。 この間の結婚記念日に飲んだのだけど、芳醇で飲みやすかったです。 今回はニカさんのを注文(漣さんと迷ってラベルのかわいさから…
なんとか2月のうちにお雛様飾れました。 遥かなる台湾に想いを寄せながら春支度。 台湾のご飯美味しいだろうなぁ(そっちか)。 しばらくは遠征しない人生なので地元の中で楽しみを味わいます。今池のチケット買わねばな!
ナゴヤドーム1日目、行ってきました。 京セラドームの時もそうだったけど、ドームをめいっぱい楽しんでいた源ちゃんは、そのよさを失うことなくずっと続いていて、ものすごく楽しかったし嬉しかった。 こんな大きなところでやっても星野源は星野源で、相変わ…
サーカスナイト (幻冬舎文庫) 作者: よしもとばなな 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/08/04 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 久しぶりに本の山からでてきた1冊。 以前読んだ時と響く部分が違うから本はなかなか処分ができないし、読書はや…
これはどうかな?
アプリも入れてみた。これでいつでも書けるかも。あら便利。 今日届いたユニクロUのパーカー(阿修羅ワッペンつけた) 写真大きい・・・( ;∀;)
はてダからブログに移行してねってメールが来てからずっと忘れていたのだけど、 今朝ふと思い出した。 なんと2月22日まででした。あぶなー! というわけで無事にブログに移行。 これってスマホからも楽に書けるのかな。 だとしたら、今年はまた自分メモ的に…
いよいよはてダをブログに変えなくてはいけないのだけど、今日の記憶は今日のうちに! 今年の最後のライブは得三の高田漣さんでした。ドラムは大地くん、ベースが伊賀さん、キーボードが卓史くんという、もう大好物だらけの構成。これは行かなくては今年が終…
今年は症状が出るのが遅いね…と言っていた花粉症が急にひどくなって眠れない夜。 数日前からヒノキも飛び始めたらしいですよ…(大地くん情報)。 というわけで、今日は(正確には昨日)今池GOなう! だらだらしていた割にはお昼過ぎにはチケットをリストバン…
ぼんやりと生きている間にすでに2018年…。そして2018年は緩すぎる年になりそう。 奄美を当日キャンセルしたので、3月13日(火)名古屋クラブクアトロの吉澤嘉代子ちゃんが今年初めての大地くんドラムでした。 しかし!1週間の中で一番忙しい火曜日…クアトロ…
9月末から今日まで私はいったい何をしていたんだろう。 10月はikanimoとハシケントリオ行きました。 11月はハシケンベチコのたた旅ツアーとヨーロッパ企画を観に行った…うん。 おいおい追加で日記書いていこう。はてダはほぼ自分の忘備録だから。 これを見て…
土日連休ですが、どこにも行かずにひきこもってます。 所沢も頑張れば行けたけど、今年は遠征しない生活が目標*1なので。 人のツイッターはあまり見ないように。わが道を行くをモットーに生きてます。いえいいえい。 連休中に漫画買いました。きのう何食べた…
過去にさかのぼって日記を書くシリーズその1*1 ハシケントリオのツアーが始まりました。ツアー初日は大好きエスケリータ。1週間前に大阪に行った時に(というか、行く途中で)足をぐねっと捻挫して、固定バンド巻いたまま浜松へ。仕事を定時に逃げるように…
グッドラックヘイワの10,000ルーメン☆ツアー@名古屋クラブクアトロ。 楽しかったああああああ! とりあえずセットリストだけ(渾身の記憶力)*1 Roll Slice PENGUIN&CAMEL 風見鶏 てくてく様 ピンポンパール Misinner Blues チョコボのテーマ Monsieur Miya…