自律神経
今年の気温は上がったり下がったりで、すっかり自律神経がやられてます。
そんな中、昨日の夜急に「THE GREAT DIPPER」が聴きたくなって、CDの棚をごそごそ探しだしてきた。いやあああああああ懐かしい。そしてよい!うん。
あの頃って同じ曲を延々と聴き続けていたなぁ…って思い出した。
私が人生の中で一番聴いたのはおそらく洋ちゃんの「君には」だと思う。なんならお葬式に流してもらいたいくらい。
セブチのIN THE SOOP2を見始めましたよ。
今回まだEP.2なんだけど、運動率高くない?
それにつられてスクワットをやってる私も単純だけど、身体にはいいのでよしとします。
いろいろ抱えているものが優しい空気で浄化されますように…もう私の好きな人たち全員の幸せと健康を祈りたい。
目標
手帳に書き出している、かなえたい夢というか目標。
昨日ピーンと頭に思い浮かんだのは
「韓国語でユンギさんとお話したい」
って言葉。いやー壮大なことを考えてしまったなぁ…。わはは。
そのために何が必要かって考えてみた。
まずは韓国語が聞き取れるようになる。これは亀の歩みのようなスピードで勉強中。動画などで、去年よりは8%ぐらい聞けるようになってきた。
耳が慣れるのと、語彙力を増やすってことが大事。
そして自分の思うことを言葉にする、そして発声する。
そう!発声が今の私に足りない。
文章は思いつくと韓国語に変換する癖はつけてる。しかし、それを発声することがあまりないのがネック。
ここが私の中で大きな課題。
後は、いつでも飛べるように資金を準備する。
これは…うん頑張る。
整理すると、今まず加えなくてはいけないのは、韓国語を発声することだな。
頑張ろう。
D-0
そしてねーーーーー、3月9日はユンギさんのセンイルなのですよ。
3分前にシートパックして待機中。
何があるわけではないのだけど、好きな人のセンイルは祝う人生。
せんいるちゅっかへ
本日3月8日は大地くんお誕生日。
SAKEROCKを「お!」っとなったのは、2006年の大人計画フェスをNHKで放送しているのを見て、「慰安旅行」かっこいいいいいいいってなった瞬間だった。
すぐ「songs of instrumental」を買ったら私の大好きな「MOTHER」の「エイトメロディーズ」があるんだもの。好きになるに決まってる。
そっからあれよあれよという間にGLHのアルバムを買って今に至る。
夫が単身赴任の時は好き放題に遠征していた妻。楽しい2年間だったなぁ…。今はいろいろ忙しくて(エイトとかバンタンとかセブチとか、沼が多すぎる問題)気軽にほいっと行けないのだけど、この世界のどこかで大地くんがますますかっこいいドラムを叩いているだけで、幸せな気持ちになります。
いつまでも健康で幸せに。
5月の福岡行きたいなぁ…。
一休み
アレルギーがすごすぎて、体調を崩してしまい休んでしまった。
突発的に休むと翌日の空気がよくなく(と、私が勝手に思っているだけなのかもしれないのだけど)ギリギリまで悩んだ末に休みますのLINEを送った。
1日寝倒してずいぶんよくなったけど、夕方の買い物に行ったらまたもや喉がイガイガして頭がガンガン痛くなってしまった…花粉め!
最近の私はセブチのコンテンツを毎日見てます。
昼寝の夢では家にセブチが泊まっているという夢をみたくらい(ゴセとIN THE SOOPの見過ぎ)。
13人なんて名前も覚えられないですよーって言っていたあの頃が懐かしい…。歌声はまだ聞き分けるのは怪しいけど。
5月のスタジアムのチケット取れていますように…なむなむ。できれば19日は福岡へ飛びたい…(いや無理)。